いよいよ年末年始!
この時期になると、テレビで放送される音楽番組の放送日や出演者情報が気になりますよね。
音楽特番の情報が多すぎて、「推しの出演を見逃した…」なんて失敗は避けたいところです。
そこで今回は、次の内容をお届けします。
これで、自分の“推し”の出演を確実にチェックできます。
【2025年最新】年末年始音楽特番まとめ
2025年の年末年始も、音楽ファンにとって見逃せない豪華特番が勢ぞろいします。
12月上旬から年明けの1月初旬にかけて、各テレビ局が放送する音楽番組は、まさに一年の締めくくりと新年の幕開けを彩る恒例行事です。
2025〜2026年の代表的な年末音楽特番を一覧形式でまとめました。


私は今年ミセスにハマったので、ミセス推しに大忙しだ!!
それぞれの番組の特徴や放送日、出演者について説明します。
NHK紅白歌合戦
- NHK総合
- 2025/12/31(水)19:20〜23:45
- 綾瀬はるか、今田美桜、有吉弘行、鈴木奈穂子アナ
- 生放送
- 観覧募集開始済み(抽選)
- NHKプラスで見逃し配信(1週間)
大晦日の国民的定番といえば、やはり紅白歌合戦です!
2025年も生放送で、世代を超えた感動と興奮を届けます。
- 紅組・白組の垣根を越えたスペシャル演出がさらに進化!
- AI技術を活用したバーチャルコラボステージなど、新時代を象徴する試みが期待されている。
年末の話題をかっさらう出場者発表のニュースは特に要チェックですね。

観覧募集は終了しています。
日本レコード大賞
- TBS系
- 2025/12/30(火)17:30〜22:00
- 安住紳一郎、川口春奈(予想)
- 生放送(受賞式)
- 観覧募集あり(12月初旬〜)
- TVerで見逃し(1週間)
- この番組の最大の魅力は、その年の音楽トレンドの全てがわかる!
- 大賞ノミネート曲、最優秀新人賞など、権威ある賞の発表
- 受賞アーティストによる圧巻のライブパフォーマンス
1年を振り返る上で欠かせないこの番組で、大賞を獲るのはどのアーティストなのか、結果が楽しみですね!
ベストアーティスト
- 日本テレビ系
- 2025/11/29(土)19:00〜23:00
- 櫻井翔、羽鳥慎一、市來玲奈アナ(予想)
- 生放送
- 観覧募集あり(11月中旬~)
- TVer、Huluで見逃し(1週間)
日本テレビ系で放送されるこの特番は、年間を代表するヒット曲を豪華出演者が一挙に披露します。
- 豪華出演者が披露する年間ヒットチャート
- 司会には例年通り櫻井翔さんが続投予定!
- 年末音楽特番の口火を切るこの番組で、いち早くトレンドをチェックできる。
FNS歌謡祭
- フジテレビ系
- 2週連続放送
第1夜: 2025/12/3(水)19:00〜23:10
第2夜: 2025/12/10(水)19:00〜23:10 - 相葉雅紀、井上清華アナ(予想)
- 生放送
- FODで見逃し配信(2週間)
フジテレビが送る「FNS歌謡祭2025」は、今年も2週連続の大型特番として注目されています。
- ライブ演出や舞台照明のクオリティが抜群に高いのが特徴。
- バンド、アイドル、演歌、アニメソングなどジャンルを越えたコラボ企画が最大の目玉!
- ミュージカル俳優や声優陣など、多彩なゲストの共演が期待される。
ミュージックステーション SUPER LIVE
- テレビ朝日系
- 2025/12/27(土)17:00〜23:10
- タモリ、斎藤ちはるアナ(予想)
- 生放送(幕張メッセ)
- 観覧募集あり(11月下旬〜、ファンクラブ/視聴者)
- 見逃し配信なし
テレビ朝日系で放送されるMステの年末スペシャルは、毎年恒例の幕張メッセからの生中継が予定されています。
この番組ならではの熱気と臨場感は見逃せません!
- 豪華アーティストによる一夜限りのコラボステージ
- 視聴者のリクエスト企画も多く、参加型で楽しめる
年末の特大ボリュームで、Mステの醍醐味であるライブ感を存分に味わえます!
CDTVライブ!ライブ!年越しスペシャル 2025-2026
- TBS系
- 2025/12/31(水)23:45〜2026/1/1(木)5:00
- TBSアナウンサー陣(予想)
- 生放送
- 観覧募集あり(12月中旬〜、TBS公式)
- TVerで見逃し(1週間)
TBS系で放送されるこの年越しスペシャルは、アーティストと共に新年へのカウントダウンを行う人気のライブ番組です。
深夜帯ながら、若年層を中心にリアルタイム視聴率が高いのが特徴です。
- アーティストが新年の幕開けを音楽で彩る貴重なステージ
- 長時間のライブパフォーマンスで若手からベテランまで勢ぞろい
推しと一緒に年越しの瞬間を迎えたいファンにとって、絶対に見逃せない番組です!
ベストヒット歌謡祭
- 読売、日本テレビ系
- 2025/11/13(木)19:00〜
- 宮根誠司、ウエンツ瑛士(予想)
- 生放送
- 観覧募集あり(10月下旬〜)
- TVerで見逃し(7日)
この番組は通常、年末特番の中でも比較的早い時期に開催されます(例年11月中旬頃)。
その年の上半期から下半期にかけてのヒット曲に焦点を当てた祭典です。
- ヒット曲満載で、一年の音楽トレンドを総まとめ
- 早めの時期に開催されるため、年末特番の予習としても最適!
年末特番ラッシュの前に、しっかり予習しておきたいですね!
テレ東音楽祭
- テレビ東京系
- 2025/11/20(水)17:30〜22:00
- 田中瞳アナ、国分太一(予想)
- 生放送
- 観覧募集あり(11月上旬)
- TVerで見逃し(1週間)
テレビ東京ならではの独自の切り口と豪華な出演者で毎年話題を呼ぶ「テレ東音楽祭」です。
- 独占インタビューや秘蔵映像など、他局にはない企画が魅力
- 人気アイドルやジャニーズ(SMILE-UP.)グループなどの出演も期待される。
テレビ東京の番組公式サイトで最新情報を確認し、サプライズに備えましょう!
年忘れにっぽんの歌
- テレビ東京系
- 2025/12/31(水)16:00〜22:00
- 徳光和夫、竹下景子、中山秀征(予想)
- 観覧募集あり(11月頃)
- 収録
- 再放送あり
大晦日の夕方から夜にかけて放送される、テレビ東京のもう一つの定番です。昭和・平成の名曲を中心に構成されており、ゆったりと名曲を楽しみたい方におすすめです。
- 心に響く懐かしの歌謡曲が中心
- 年配層から絶大な支持を集めるベテラン歌手が勢ぞろい
家族みんなで楽しめる、温かい雰囲気が魅力の番組です。
人生、歌がある
- BS朝日
- 【5夜連続:全日18:00〜23:00 】
第1夜: 2025/12/30(火)
第2夜: 2025/12/31(水)
第3夜: 2026/1/1(木)
第4夜: 2026/1/2(金)
第5夜: 2026/1/3(土) - 吉幾三、岡田美里アナ(全夜司会)
- 収録
- BS、CS配信対応予定
通常はBSで放送されている人気歌番組が、年末年始に5夜連続で楽しめます。
演歌や歌謡曲を中心に、歌手の人生をかけた名曲を紹介する構成が特徴です。
- 豪華な歌手陣による名曲の数々を連日放送
- 歌手の秘話やエピソードも交えた深みのある構成
時間をかけて、じっくりと音楽の歴史と感動に浸りたい方に最適な番組ですね。
年末年始の音楽番組、観覧応募はどうやって申込む?
年末年始の音楽特番の観覧は、各局公式サイトや番組特設ページから申し込むのが基本です。
年末の音楽番組はテレビ放送だけでなく「観覧に参加できる特別な機会」としても人気が高く、毎年応募開始と同時にアクセスが集中します。
特に次の番組は、観覧応募が集中し、SNSで当落報告が話題になります。
これらの番組は先着順ではなく“完全抽選制”。
募集期間も1〜2週間と短いため、「情報をいつ知るか」が当選のカギを握ります。
観覧応募の際は、応募フォームに次のような内容を入力します。
抽選結果は、ほぼメールで通知されます。

年末年始の音楽番組の観覧に興味のある人は、各公式サイトを確認しましょう。
見逃し配信はどこでみれる?
年末年始は、音楽番組が集中します。「録画し忘れた」「時間が被って見られなかった」という失敗は避けたいですよね。
そんなときに役立つのが、見逃し配信サービスの活用です。
これまでの配信サービスを参考に、2025-2026の主な配信対応状況をまとめました。


生活リズムの多様化で配信サービスも充実したね。
テレビがなくても、スマホ1台で全国どこからでも“生放送の臨場感”を楽しめる時代になりました。
まとめ
2025〜2026年の年末年始は、各局の大型音楽特番が11月中旬から1月初旬にかけて放送されます。
番組ごとに出演者や演出に特色があり、紅白やMステなどは抽選制の観覧募集も実施され、高倍率となるため情報収集の早さが鍵です。
また、TVerやNHKプラスなどの見逃し配信・リアルタイム配信が拡充され、録画なしでも視聴可能です。
年末年始ならではの特別な音楽体験を、推しと一緒に新たな1年を迎えましょう!


