2025年の紅白歌合戦の観覧募集がスタートし、SNSでは早くも「紅白2025の審査員は誰?」と話題となっていますね。
審査員は、出演者と並んで毎年注目される存在。しかも2025年は、昭和100年・放送100周年・戦後80年という節目の年でもあり、NHKがどんな人物を選ぶのか例年以上に注目が集まっています。
この記事では、そんな「紅白2025」の審査員有力候補7人を厳選し、各候補が選ばれる根拠と、NHKが重視する選出基準を過去データから徹底解説します。
紅白2025審査員は誰?
第76回NHK紅白歌合戦のゲスト審査員は現時点で正式に発表されていません(10月11日時点)
そのため紅白歌合戦2025の審査員を予想しました。
各候補者が選ばれる理由を説明します。
中園ミホ(脚本家)
2025年の紅白審査員として、最も注目されている一人が脚本家の中園ミホさんです。
この作品は『アンパンマン』の作者・やなせたかしさんをモデルにした話題作です。
まさに“その年のNHKを象徴する人物”と言えます。

朝ドラチームが紅白のステージに勢ぞろいして、「アンパンマンのマーチ」を出演者全員で歌う!っていうのも盛り上がりそう。
そんな心温まる演出が実現すれば、世代を超えて大きな感動を呼びそうですね。
また、中園さんは『Doctor-X』『ハケンの品格』など、社会性と人情を描く脚本で幅広い世代から支持を得ています。
今年は“国民的ドラマの顔”として紅白の舞台に登場することで、視聴者との距離をさらに近づける象徴的な役割を担いそうです。
松嶋菜々子(女優)
松嶋菜々子さんは、2025年の朝ドラ『あんぱん』でヒロインの母を演じ、再び国民的注目を集めています。
彼女は『家政婦のミタ』などで圧倒的な存在感と誠実さを印象づけ、幅広い世代から信頼される女優です。
また、NHK大河(利家とまつ)、朝ドラ(なつぞら)など、NHKとの関わりも深く、“安心と品格”を体現する人物として審査員席にぴったりです。
家族の絆や温もりをテーマにした演技が、紅白という「日本の年末行事」に温かい彩りを添えることでしょう。

着物姿で審査員席で、中園ミホさんと並んでいる姿がみたい!
仲野太賀(俳優)
若手実力派の仲野太賀さん!
近年は『拾われた男』『初恋の悪魔』などで繊細な演技を見せ、幅広い世代の支持を得ています。
さらに、2026年の大河ドラマ(豊臣兄弟!)主演が決定しており、今もっとも勢いのある俳優の一人。
2025年の紅白では“来年の顔”として登場する可能性が高いでしょう。
多様性や次世代の希望を象徴する存在として、若い視聴者層を惹きつける審査員になりそうです。
小日向文世(俳優)
安定感と温かさを兼ね備えた存在の小日向文世さんは、2025年度後期からの朝ドラ『ばけばけ』に出演で、NHKファンからの認知度も抜群です。
数々の名作で培った包容力ある演技は、世代を超えて愛されています。
穏やかな語り口とユーモアで会場の緊張を和らげる“癒やしの審査員”として期待できますね。経験に裏打ちされたコメントが、紅白の舞台に温もりを添えてくれるでしょう。

なんで、紅白の審査員には大河ドラマや朝ドラ出演者が多く選ばれるの?
藤川球児(元プロ野球選手)
阪神優勝に導いた藤川球児監督。
関西が熱気に包まれるなか、野球界を象徴する存在として注目を集めています。
NHK野球解説者としての実績もあり、スポーツとエンタメの架け橋的な役割を担える人物です。
さらに、関西大阪万博が閉幕したばかりの年末は、関西全体が大きな感動に包まれています。
藤川さんのまっすぐな言葉と情熱は、その余韻を全国に届ける存在としてぴったりです。
嵐(特別代表枠)
紅白審査員予想の中で、最も注目を集めているのが嵐の再登場です。
今年、“来年解散”を正式に発表し、グループとしての最後の1年を迎えています。
国民的アーティストとして約25年間にわたり時代を彩ってきた彼らが、紅白の舞台で有終の美を飾る姿は、多くの視聴者にとって特別な瞬間となるでしょう。
さらにメンバーの二宮和也さんは、朝ドラ『あんぱん』で主人公の父役を務め、NHKとの縁も再び深まっています。
その流れからも、“音楽とドラマの象徴”として紅白特別枠で審査員またはゲスト登場する可能性は極めて高いです。
嵐の存在は、2025年を締めくくる年末の最大級サプライズになるかもしれませんね。
吉村洋文(大阪市長)
政治家である大阪市長の吉村洋文さん。
2025年は関西大阪関西万博が閉幕し、成功を全国に報告するタイミングでもあります。

地元を率いたリーダーとして、紅白の舞台で万博開催への“お礼の言葉”を述べる姿も想像できるね。
エンタメと都市政策を結びつける発信力を持つ彼が登場すれば、「地方から全国へ」という紅白のテーマ性がより鮮明になります。
政治家枠としての話題性も抜群で、出場歌手や視聴者との一体感を生み出す象徴的な存在です。
ミャクミャク
今年の紅白の“キャラクター枠”として名前が挙がるのが、万博キャラクター・ミャクミャク。
2025年関西大阪万博の顔として、全国的な人気を誇ります。
NHKが掲げる“多様性と楽しさ”を体現する存在であり、紅白審査員席に座れば会場の雰囲気も一気に明るくなりますね。
視聴者の笑顔を誘う“癒しと話題性”の両立キャラとして、登場が期待されています。

ミャクミャクは、世界中の人たちにも知名度のあるキャラクターになったね。
また、SNSでは、他にも次の人たちが審査として予想されていました。
今年の紅白審査員が誰になるのか、発表が待ちきれませんね。
紅白の歴代審査員は誰?
以下は、過去10年間の主な審査員一覧です。
年度 | 回数 | 主な審査員(敬称略) |
2024 | 第75回 | 青山剛昌、内村光良、上地結衣、河合優実、堀米雄斗、森下洋子、横浜流星、吉田恵里香 |
2023 | 第74回 | バカリズム、吉高由里子、北口榛花、国枝慎吾、堺雅人、、俵万智、寺島しのぶ、寺田宜弘 |
2022 | 第73回 | 芦田愛菜、西村堂、松本潤、村上宗隆、吉田都 |
2021 | 第72回 | 小池栄子、坂口健太郎、谷真海、三谷幸喜 |
2020 | 第71回 | サンドウィッチマン、染谷将太、チコちゃん、宮崎治 |
2019 | 第70回 | 上沼恵美子、田中圭、戸田恵梨香、瀬戸大也 |
2018 | 第69回 | 阿部サダヲ、安藤サクラ、佐藤健、出川哲朗 |
2017 | 第68回 | 加藤一二三、鈴木亮平、高橋一生、林真理子 |
2016 | 第67回 | 秋本治、新垣結衣、大谷翔平、春風亭昇太 |
2015 | 第66回 | 羽生結弦、又吉直樹、有村架純、所ジョージ |
2014 | 第65回 | 井上真央、仲間由紀恵、蜷川実花、山中伸弥 |
このように、紅白の審査員は各分野でその年に大きな活躍を見せた人物が選ばれていることがわかります。
紅白2025審査員の選出基準は?
NHK紅白歌合戦の審査員は、単なる「有名人」ではありません。
紅白歌合戦の審査員に選出される基準は3つあります。
毎年、芸能界・スポーツ・文化・社会など、ジャンルを問わず幅広い顔ぶれが登場します。
その年の「顔」であること
紅白は一年の「締めくくり」となる番組です。
そのため、映画やドラマ、スポーツなどで「今年最も注目された人」が選ばれる傾向が非常に強いです。
過去には大河ドラマ主演の堺雅人さんやNHKドラマ主演の松本潤さんなどが代表例ですね。
特に2025年は朝ドラ『あんぱん』などNHKの顔となる作品の主要キャストや脚本家は有力です。
世代を超えて親しまれている国民的スターであること
紅白は老若男女が同時に楽しむ公共放送の番組です。したがって、誰もが知っていて親しみを持てる人物が理想とされます。
過去、登場したサンドウィッチマンや出川哲朗さんといった人気者がその代表例です。
明るく温かいキャラクターで好感度が高いタレントが定番化する傾向があります。
公共放送にふさわしい人物であること
また、社会的信頼度、品位、文化的な影響力も重要視されます。

社会的功労者や世界的な実績を持つ人物が選ばれることが多いね。
これまでスポーツ界では羽生結弦選手や大谷翔平選手、文化面では村田沙耶香さんなどが登場しています。
この3点を軸に、「国民が年末に見て納得できる人」を中心に構成されるのがNHKの選出スタイルだと考えられます。
紅白歌合戦の審査員発表はいつ?
ゲスト審査員の発表は、毎年12月の第2週または第3週に行われることが通例です。
これまでの発表日と、今年のカレンダーを確認すると、2025年12月10日(水)または12月16日(火)が最も有力な候補日です。
発表は、NHKのニュースリリースや公式Xアカウントで発表されることが多いです。
例えば、2024年の発表では、以下の3名からスタートし、後日追加発表がありました。
- 青山剛昌さん(61):漫画家『名探偵コナン』原作者
- 森下洋子さん(76):世界的バレリーナ
- 堀米雄斗さん(25):パリ五輪スケートボード金メダリスト
出演アーティストも年末に近づくにつれ追加で発表されます。
そのため審査員の発表も分割される可能性が高いですね。
まとめ
紅白2025の審査員は、例年通り12月上旬〜中旬(10〜15日頃)に発表される見込みです。
審査員には、その年を象徴する「話題性」「公共性」「世代を超えた知名度」を持つ人物が選ばれる傾向があります。
特に注目すべき有力候補は次の通りです。
- 朝ドラ『あんぱん』枠:中園ミホさん、松嶋菜々子さん
- 「万博×関西」枠:藤川球児さん、吉村洋文さん、ミャクミャク
2025年も、記念年にふさわしい豪華で視聴者が共感できる多彩な顔ぶれになることが予想されます。